よくある備忘録的なにか

自作キーボード、写真メインにその他諸々と

【自キ】Ergotonic F24のベータ頒布について

Twitter(@haswellep)でErgotonic F24という自作キーボードキットの新作のベータ版頒布の案内を出させていただきました。 予想以上の反応を頂いて感謝しておりますが、今回の頒布予定数がとても少数のため少し交通整理をさせていただきたいと思います

下記の説明をお読みになり、何らかの方法で私の方へご連絡いただいた方を優先にご案内を差し上げようと思います。 (多数のお引き合いを頂いた場合、状況によっては先着順でなく恣意的な選択をさせていただく場合もありますのでご了承ください)。 今回の機会に漏れた方は申し訳ありませんが、時を置かずに一般頒布できるよう進めますので少々お待ちください。

Ergotonic F24

Ergotonic F24の特徴

  • 左右分離型メカニカルキーボード

    • 片手 24キー 合計48キーを搭載
    • テンキー、カーソルキー、ファンクションキー、及び数字行が省かれた 40% レイアウトに相当
    • Cherry MX互換キースイッチのホットスワップに対応しているため、組み立て後も気分や状況に応じてスイッチを取り替えることが容易です。
  • Willow配列

    • 緩やかにカーブを描いた独特のキー配列は、従来は3D構造でしか実現できていなかったエルゴノミクス的なエクスペリエンスを平面上に再現しています。
    • それぞれの指を動かす際の動的な軌跡に最適化しており、目的のキーに指がすっと自然に到達する感覚が得られます
    • 親指周りに潤沢にキーを配置し、スペースキー以外にシフトキー、コントロールキーなどよく利用するキーを親指でコントロール可能とするレイアウトです
  • 合体 & 可変翼機

    • 分離型のキーボドードを一体型として利用するためのパーツを同梱します
    • 左右を合体させた場合は、定評のあるErgotonic49 とほぼ同じ形状となります
    • 一体化パーツを調整することで左右の間隔の伸縮、Z軸周りの角度の調整を行うことができ、利用者の着座姿勢や打鍵ポジションに応じてキーボードの配置を自在に変化させ且つそれを固定化することができます
  • 光るキーボード

    • アンダーグローLED(オプション)が艶やかな光でデスクを演出します
  • すべてのキーは自由にカスタマイズが可能

    • 画面上でキーをドラッグ&ドロップする操作で簡単にカスタマイズ可能です。
    • Chromeブラウザ上で操作できるため専用のアプリのインストールは不要です。
    • アーダーグローLEDの光の設定やマクロ文字列の定義も簡単に行なえます
  • ロータリーエンコーダーを搭載可能

    • オプションで最大4個のロータリーエンコーダーを搭載することができます(キースイッチと排他)
    • ロータリーエンコーダーは、 拡大/縮小、上下スクロール、左右スクロール、キャンパス回転、ブラシ拡縮、音量ボリューム調整など、多彩な機能をユーザの好みで自在に割り当てることができます。
  • 日本の自作キーボード界隈でよく採用されているオーソドックスな構造

    • マイクロプロセッサには入手性と取り扱いが容易なProMicroを採用
    • ファームウェアには多彩な機能が実装可能なQMK Firmwareを採用
    • FR4プレート3枚のサンドイッチ構造

部品

ベータ版は一般の自作キーボードキットに比べて同梱する部品が限られます。 必要な部品はすべて国内キーボード通販ショップで簡単にオーダーできるので並行して入手するようにお願いします。

  • キットに同梱される部品(基本部)
    • PCB 右 x 1
    • PCB 左 x 1
    • トッププレート x 2
    • ボトムプレート x 2
    • ネジ M2/3.0mm x 40
    • スペーサー M2/3.5mm x 4
    • スペーサー M2/7.0mm x 16
  • キットに同梱される部品(ジョイント機構部)

    • ジョイントパーツ x 2
    • スペーサー M2/3.5mm x 8
    • ネジ M2/5.0mm x 16
    • 基板用コネクタ4P x 2
    • コネクタ付コード4P x1
  • 別途調達が必要な部品

    • ProMicro x 2 (Type-C版も可)
    • コンスルー x 4 (入手困難な場合は、ProMicro同梱ピンヘッダを使って直接んだ付けも可)
    • ダイオード(1N4148W) x 48
    • TRRSジャック x 2
    • クッションゴム x 8
    • タクトスイッチ(2ピン3.5x6.0x4.3mm) x 2
    • MXスイッチソケット x 48
    • キースイッチ(Cherry MX互換) x 48
    • キーキャップ(1U) x 48
    • TRRS(またはTRS)ケーブル x 1 (40cm以上を推奨)
    • アンダーグロー用LED(SK6812MINI-E) x 16
    • ロータリーエンコーダ(EC12またはEC11互換) x 0~4

はんだ付けの難易度について

  • 本キットは、ご自身ではんだ付けを行って頂く必要があります。
  • ダイオード、LED、及び 左右を結合するケーブルソケットは表面実装部品を採用しています。 一般的な電子工作で用いるようなスルーホールに足を差し込んではんだ付けする部品に比べて難易度が高くなっていますのでご留意ください。
  • 一体型として使用する際にTRRSケーブルを用いなくても済むように専用ケーブルでつなげることが出来ますが、この時 ピッチ1.0mmの表面実装コネクタ(SHコネクタ)をはんだ付けする必要があるためこれが結構難易度高めです。ハンダゴテの小手先など道具から揃える必要があるかもしれません。 ただ 一体型とした場合でもTRRSケーブルを使えば問題なく利用できるのでオプション扱いとして考えていただいても大丈夫です。

ベータ版について

機能的にはほぼ完成となっていますが、一般頒布に向けては作者のこだわり的にイケてない細かい部分をいくつか修正する予定です。またベータユーザの方からのフィードバックで改善を入れる場合もあります。 ですので完全に今後の頒布版と同等ではないことをご承知おきください。

  • ベータ版での制限事項

    • 左右のProMicroカバープレートは、キーキャップ用の四角い穴の空いたものと、ロータリーエンコーダ用の丸い穴の空いたものを同梱しますが、 ベータ版では 丸い穴のあいたプレートが利用できません(ネジ穴の位置を誤ってしまったため)。 四角い穴のカバープレートでもロータリーエンコーダを使っていただけます。
  • ベータ版でのお願い事項

    • 組み立て時、ご利用時に生じた問題点、ビルドガイドの修正点などについては積極的に報告していただけると助かります。
    • 良い面、悪い面何でも結構ですので作者にフィードバックいただけると助かります。
    • このキットについてTwitterSNSやブログにて紹介していただけると大変嬉しいです。是非おねがいします
  • 頒布価格について

    • 昨今の円安傾向などから、試作品の制作にかかるコストが大きくなっていて無償でのベータ版頒布が難しい状況です。 すいませんが実費分の価格を設定させていただきますのでよろしくお願いいたします。

以上です