よくある備忘録的なにか

自作キーボード、写真メインにその他諸々と

自分で開発したキーボードを秋葉原実店舗で販売してる話

 

秋葉原実店舗で販売してる?

はい、実際に自分でデザイン、回路設計から専用基板の製造まで行ったキーボードを秋葉原の実店舗で販売する、ということをやってます。こんなやつです

【委託】ALIEN88shop.yushakobo.jp

自作キーボード ALIEN88

 

【委託】Ergotonic49shop.yushakobo.jp

自作キーボード Ergotonic49

私の開発したこれらのキーボードは秋葉原にある 遊舎工房ショップ - 自作キーボード専門店 で販売中です。

遊舎工房さんは自作キーボードに関する様々な商品を取り扱っていて、私のような趣味でキーボードを開発されている作家さん達の作品の委託販売も行っています。

この遊舎工房さんに販売を委託することで秋葉原のお店でで自作のものを売る” という実績を達成してます。

実店舗にはデモ機もおいてあるので実際に手にとって見てもらえますし、通販でも購入可能です。

近くに行ったたらぜひお店に立ち寄ってみてみてください。きっと見たことのないびっくりするようなキーボードが見つかると思います。

あと気に入ったら 拙作の ALIEN88とErgotonic49買ってね

 

自作キーボードの開発って?

さて、自作キーボードを開発販売するというのは 実際どういうことなのか、ざっくりやってることを書き連ねてみました。

  • 構想~コンセプト企画
  • ラフデザイン
  • モックアップ評価
  • 回路設計
  • 2D,3Dデザイン
  • プロダクト名検討と商標調査
  • ファームウェア開発
  • プリント基板製造(委託)
  • 試験
  • キット同梱用のパーツ選定と調達
  • プロモーション計画
  • マニュアル執筆
  • ロゴタイプのデザインやフライヤーの作成
  • 販促用写真撮影
  • インタレストチェック
  • 試作品評価
  • アルファ(クローズド)テスト
  • ベータ(オープン)テスト
  • 販売用キットのパッケージング
  • 販売委託先との調整
  • 売上管理、在庫管理
  • キャッシュフロー管理
  • ユーザサポート

改めて見てみると仕事でやるようなことを まあ全部一人でこなしてるの すごいですね(他人事)。

 

私の場合です1つのキーボードを企画から販売開始するまでが約半年くらい(長いと1年位)かかります。その間は設計した物を販売可能な品質にまで高めていくために何度も試作評価とフィードバックを繰り返す必要があります

そのため ぶっちゃけそれなりの結構お金もかかります。キーボード開発専用の口座がショートしないように売上から入金、支払いまでのサイトも慎重に検討しながら発注をかけなければならなかったり気を使うことも多いです。

儲かってるの?

殆ど儲けは無いです。というか赤字になることの方が多い。

売上は 商品の直接材料費と開発で使った試作材料費で殆ど飛んでいってしまいます。それでも続けているのは 「持続可能な趣味」っていう感じですね。

モノを考えたり設計したり作ったりすることが楽しくて、沢山の人に商品を買ってもらうことが嬉しくて、色々な人に何より自分の作品を使ってもらうことが一番幸せ。

売上がある程度あることで好きな開発を続けられる。今後もこういったサイクルが続けられるといいなと思っています。

 

という訳なので、気になったら買ってね!!

というオチでした

【委託】ALIEN88

【委託】Ergotonic49